授与品と御朱印

当神社では、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、身体健全、無病息災を願い、以下の御神札や御守などの授与品をご用意しております。 また、授与の日程は限られておりますが、御朱印もご用意しております。 皆さまのご参拝を、心よりお待ちしております。

神宮大麻

全国の神社には、御祭神のご神徳によるおちからが宿るご神札が用意されています。中でも、伊勢神宮の主祭神である天照大御神のおちからを宿し、より大きな恵みを与えていただけるご神札を、特に『神宮大麻』と称しています。
 『大麻』とは、本来「おおぬさ」と読み、神々への捧げ物、お祓いの際に用いられる木綿や麻を意味しています。これにちなみ、厳重なお祓いを経て授けられる清らかなお神札を、特に「大麻」と呼ぶようになりました。

 ※神宮大麻の寸法は、おおよそ縦24.5cm×横6.8cmです
 

     

明星神社大麻

『神宮大麻』同様、明星神社御祭神十柱のおちからを宿し、氏子各位や崇敬者様に大きな恵みをお与えくださる当神社のご神札です。
明星地区では、新年を迎えるにあたって新しい『明星神社大麻』をいただき、それをお祀り(まつり)すると同時に、一年お世話になった『明星神社大麻』を元旦に明星神社に持参し、その篝火で注連縄(しめなわ)や他のご神札などと一緒にお焚き上げするのが習わしとなっています。

 ※明星神社大麻の寸法は、おおよそ縦21.2cm×横6.2cmです。
 

     

明星神社御守

いつも明星の産土神(うぶすながみ)十柱のご神徳をいただけるよう、持ち歩きしやすい大きさにした御守です。常に肌身離さずお持ちいただき、明星神社御祭神十柱に御守護いただいてください。
また、お色も紺色と朱色が用意されておりますので、お好みのお色をお選びください。

 ※明星神社御守の寸法は、おおよそ縦7.5cm×横4.7cmです。
 

     

明星神社ストラップ

気軽にかばんなどにつけていただける、当神社オリジナルのウッディなストラップです。
おもて面には明星神社の焼き印を、うら面には当神社のご神紋を朱で押印し、麻緒(麻の繊維)と鈴を取り付けました。一点一点全てが当神社総代の手作りの品であり、神前に供えて入魂をいたしております。
新しい御守の形とも言えますこのストラップ、特に若い女性からご好評をいただいております。

明星神社ストラップの寸法は、木札部分がおおよそ縦7cm×横3cm、麻緒が15cmほどです。
 ※手作り品のため、寸法はそれぞれで多少の差があります。
 

     

明星神社 御朱印

当神社では、毎月第二日曜日と満月の日に御朱印を授与しております。特に満月の日の御朱印は、満月朱印となっております。受付時間は、午前10時より午後3時までです。
当神社では、御朱印を一枚一枚手書きで授与いたしておりますので、お持ちであれば御朱印帳をご持参ください。
なお、各月の授与日(予定)は、下記のリンク・神社フェイスブック・インスタグラムなどでお知らせしております。 皆さまのご参拝を、心よりお待ちしております。
 
授与日はこちらからどうぞ

     

授与品などについてのお問合せ

授与品や御朱印についてのお問合せは、お問合せフォームでお願いいたします。
通常2-3日程度でご返信いたします。
下記のリンクボタンより、お問合せフォームに遷移します。

 
お問合せはこちらから