明星神社からのお知らせ
令和7年 春季大祭を斎行いたします。
令和7年3月29日(土)
令和7年度 最初の祭祀である春季大祭を4月13日(日)に斎行いたします。
春季大祭は、春の耕作を開始するに当り、この1年の五穀豊穣と氏子各位、崇敬者様のご多幸を祈念する祭祀であり、「としごいのまつり」とも呼ばれます。「とし」とは稲を、「こい」は祈り・願いを表します。
この祭は、冬の間 山の上に居られた神様(祖霊神=ご先祖さま)を里にお迎えし、農業、また広く工業・商業の繁栄と皆さまの家内安全と健康、ひいては日本国全体の安寧の祈りを、ご祭神に捧げます。
当日は、午前10時より祭祀を開始いたしますので、ご参詣の方は9時45分くらいまでに拝殿前にご参集ください。
また、この日は御朱印も授与いたしますが、令和7年4月は13日が祭礼・第2日曜日・満月の日と 3つが重なっておりますので、御朱印授与日は13日のみとなります。午前10時より午後3時までの間、受付いたします。
宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------

明星神社 公式ホームページを開設いたしました。
令和6年11月23日(土)
11月23日 新嘗祭の今日、明星神社公式ホームページを始めます。
明星神社のような小さな神社がホームページを持つのは、珍しいことと思います。でも、私たちはこの産土さま(うぶすなさま:生まれた土地の守護神)が大好きですし、この土地に生きたご先祖さまが大事に守ってきたこの神社を、しっかりと後世に伝えていきたいのです。
ですので、ここがどのような神社であってどのような神様がお祀(まつ)りされているか、土地の人々はここをどう守っていこうとしているのか、様々な明星神社の「いま」を地域外の方も含め、広くお伝えしていくことにしました。
本当にローカルな話題だけですが、私たちの思いが少しでもお伝えできたら、と考えています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

『明星神社からのお知らせ』の書庫へは、右のボタンからお進みください。